エモクロアTRPGシナリオ『Hour cry』は、岡山県西粟倉村(にしあわくらそん)が舞台となります。
中国山脈の源流域にある西粟倉村は、人口1300人ほどの小さな山村の田舎。
ただの田舎と侮るなかれ。
最近は起業や地方創生の先進都市として注目されている、少し変わった村なのです。
『Hour cry』は、共鳴者が起業を志して西粟倉村へ来る場面からスタートします。
西粟倉村で起業できる話を聞いた共鳴者は、『ローカルベンチャースクール』に参加します。
『ローカルベンチャースクール』とは、実際の西粟倉村でもおこなわれていた事業です。西粟倉村に2泊3日滞在し、西粟倉村について理解を深めたり、先輩起業家にヒアリングをおこないます。
共鳴者が始めに降り立つのは西粟倉駅。
鳥取から兵庫を結ぶローカル線の智頭急行が1時間に1本停まる無人駅です。
西粟倉駅から20分ほど歩いて、ローカルベンチャースクールの開会式が行われるあわくら会館に向かいます。
シナリオ内で訪れることができる場所は、すべて西粟倉村に実際にある場所なので、シナリオプレイした後も現地に行って楽しむことができます。
※会社や私有地等は事前に問い合わせをしてください。
西粟倉村を訪れた共鳴者は突如としてケモノに変わってしまいます。
それは、木工と林業の特徴を持った『モリケモ』。
ケモノ化と同時に、共鳴者はモリケモとしての追加技能を取得します。技能を駆使して情報収集したり、ミニゲームを有利に進めましょう。
人気イラストレーター6名が描きおろした、共鳴者用モリケモイラストがシナリオに付属しています。モリケモ1体につき基本表情1点+表情差分4点をご用意いたしました。
さらに、とある条件を満たすとなにかが起こるかも……?
Hour cryは、生配信でのプレイを推奨しており、視聴者がストーリーに参加して楽しむことが可能です。
生配信のリアルタイム感×視聴者参加のハラハラ感が、1回きりのTRPG体験をより特別なものにしてくれること間違いなし!
視聴者はプレイヤーの求める情報をチャットにコメントして伝えます。たとえば「西粟倉村の今の人口を教えて!」という場面では、視聴者は「西粟倉村 人口」と検索してチャットに書き込みます。
プレイヤーはチャットに書かれた数字の中から、正解だと思う数字を選んでダイスロールに使用します。
ちなみに西粟倉村の人口はこちらに書いてあります。
Hour cryは生配信と視聴者参加で、めいっぱいシナリオを楽しむことができます。
「いままでにないTRPGがしたい」
「TRPG配信でもリスナーと交流したい」
という思いを持っている配信者さん・VTuverさんにオススメのシナリオです。
ネタバレにご注意ください!
ストーリーを知ってしまうとはじめてプレイする楽しみが少なくなってしまいます。
文字をクリックすると各サイトに移動します。
コンテンツを利用する時はコンテンツ利用ガイドラインを遵守してください。
お問い合わせはこちら